« 毛深い家 | トップページ | 枕木 »

2004.12.08

世界一有名な落書き所

ジョンの命日。
------------------------

“世界一有名な横断歩道”のあるところとは?
ロックファンにとって、それは「ビートルズの事実上のラストアルバム“アビーロード”のジャケ写で四人が歩いている横断歩道のこと」以外には考えられないだろう。
その横断歩道の真ん前に、あの有名な“EMIアビーロードスタジオ”がある。そのスタジオでビートルズの数々の名曲がレコーディングされた。僕がここを訪れときの印象は、「意外に小さいなぁ」というものだった。

ここはビートルズフリークの聖地のひとつ。そしてここの門と壁は、おそらく“世界一有名な落書き所”。
僕が訪れたときも落書きだらけだった。熱心なビートルズフリークが訪れて、ビートルズへの想いを書きなぐるので年中落書きが絶えないのだ。
僕もその“かなり熱心なビートルズフリーク”の端くれなので、ロンドンとリバプールの主だったビートルズ関連スポット巡礼は終了済み。
あの横断歩道も、ポールのマネをして“右手にタバコを持ちながら”渡りました(意外に交通量が多いのでタイミングが難しかった!(^^;)。
ストロベリーフィールズにも、ペニーレーンにも、ミミおばさんの家(マニアック)にも行きましたよ。ええ。

落書きを眺めていると、日本語の落書きもちらほら見られました。中には「I Love Rolling Stones!」(笑)などと書かれていたりして笑える。
ここの落書き、放って置いたらそのうち真っ黒になってしまうのでは…?と思っていたんだけど、一年に一度真っ白に塗り替えていると聞いたことがある。なるほど。
でも白い壁にするから落書きされるんだよね(笑)。
誰も「Paint It Black!」とは言わないのね。(^^;

|

« 毛深い家 | トップページ | 枕木 »

音楽」カテゴリの記事

ロック」カテゴリの記事

コメント

あらら、ライナスさんもジョンについて(ってゆ~か落書きについてかな?)書いてるのね。
私は先ほどからジョンを聞いてます。最近ちょっとだけ精神的に不安定なせいか、なんだかたま~に涙が出てきちゃったりして・・・珍しくおセンチモード(死語?)なまるちゃんです(笑)

投稿: まる | 2004.12.08 22:21

こっちのBGMはハウス系のUnderworldだよ(笑)
やっぱりアビーロードに替えよう。

投稿: ライナス | 2004.12.09 00:04

ちょいといやらしいTBをさせていただきました。(^^)
ジョンがなくなったときは大学生。今にも雪が降りそうなとても寒い日でした。当時の印象としてはちょっと意外かもしれませんが、ジョンレノン!そう言えば忘れていたなぁ…という人が多かったと思います。ビートルズ後の活動評価は今のように高くなくって、ジョンもポールもビートルズの頃の方がよかったみたいな意見も多かったのです。音楽好きの学生も一応押さえておこうという感じで、スティービーワンダーとか当時流行のレゲエとかフュージョン系とかの話題が多かったように思えます。そんな状況で「あちゃぁ、ジョンを軽く見てて後悔しちゃったよ~」ってやつは多かったと思います。何しろ、ポリスが現役の時代でしたからね。

投稿: よしざわ | 2004.12.09 21:16

 ライナスさん、トラバ有難うございます。こちらも遅ればせながらトラバさせていただきました。
 アビーロード行かれたんですね。羨ましい。ポールの真似なら裸足で?あのころはポール死亡説がまことしやかに囁かれていたのに。そういえば最近の風潮か、タバコがジャケットから消えて物議をかもしていましたね。
 

投稿: ゆうけい | 2004.12.09 22:27

>よしざわさん
60~70年代ロックの話題大歓迎ですよ。まわりにあまり話せる人がいません(^^;
ジョンは80年に遺作ダブルファンタジーを出すまでの4~5年は、ほとんど音楽活動してなかったんですよね。忘れられてても仕方ないですね(^^;
ポールは、本気出さないで五分の力でそこそこのものが作れてしまうと言うか、70~80年代のものよりここ10年くらいのアルバムのほうが良いですね。
でもライブに行くとビートルズナンバーしか客は盛り上がりません(^^;

>ゆうけいさん
そそ、裸足になろうとしたんですが、あまりの交通量の多さに断念しました(^^;。(友人に写真撮ってもらったんです)
ポール死亡説といえば、「左利きのポールが右手にタバコを持ってる」なんてのも話題になったそうですね(^^;

投稿: ライナス | 2004.12.09 22:41

ポール死亡説。懐かしいなぁ。その他、裸足だからとか、喪服を着てるからとか。アビイロードのジャケット以外では、ホワイトアルバムのレボリューションN0.9の逆回し録音を、反対に回してちゃんと聴くとジョンが「ポールが死んだ」って言っているとか。。真に受けてターンテーブルを手で回したやつは多い。(笑)その後、DJがこれを真似してスクラッチが登場した。もちろん嘘。

投稿: よしざわ | 2004.12.09 22:52

路肩に停まってるワーゲンビートルのナンバープレートが「28IF」で、「もし生きていたら28歳」とかいうのもありました(笑)

究極のマニア本
ビートルズ レコーディング・セッション
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401612973/linusatticroo-22
ここにはアビーロードのジャケットフォトセッションの写真が何点かあるんですけど、サンダル履いて横断歩道を歩いてるポールの写真が見れます(^^;

投稿: ライナス | 2004.12.09 23:09

この記事へのコメントは終了しました。

« 毛深い家 | トップページ | 枕木 »