建築探訪 - 九龍城砦@香港
東洋の魔窟といわれた場所。
これらの写真は1993年3月のもの。
取り壊しの始まった直後、断末魔の九龍城砦。
ぜひ中を見たかったなぁ…。
| 固定リンク
「建築」カテゴリの記事
- 改正建築基準法のこと(2007.11.17)
- バカ改正案決定(2006.10.25)
- 「特定構造建築士」導入を、耐震偽装受け改革案(2006.08.01)
- 一級建築士のレベルアップを改革の目玉に…?(2006.07.26)
- 建築士免許の更新制は見送り(2006.07.19)
「写真」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私が行ったときには、
まだ下のバリケードがありませんでした。
おかげでちょっくら中を覗いて…
なんてこともまだ可能でした^^
一階にはやたらと「牙科」(歯医者)が多く、
入れ歯のサンプル(頭蓋骨付)が目に付きました。
「ほとんど無資格の医者」と聞いて、
二度びっくりした記憶が生々しいです^^
投稿: 敦仔 | 2005.02.16 23:19
たまらない景観です。意外と退廃的な空間が好きだったりします。日本国内の廃墟等を扱った写真集が以前出てましたが、購入までもう一人の私が背中を押してくれず断念・・・
この空間で過ごせる時間はどんな展開になるのでしょうか・・・?
投稿: 吉田研究所 | 2005.02.17 01:53
>敦仔さん、吉田研究所さん
コメントありがとうございます。
こういうカオス的景観・空間には堪らなく惹かれます。(^^;
ぜひ中を探検したかったのですが残念です。
「廃墟」は一時ブームになりましたね。写真集をいくつか見たことがあります。
投稿: ライナス | 2005.02.17 22:11
構造屋から見ると、ただただ怖い・・・。耐震補強なんて出来そうにないし、取り壊しもやむなしかな。
投稿: りょーじん | 2005.02.19 18:48
あっちでは、キャンチレバーという概念が無いような気がします。(^^;
投稿: ライナス | 2005.02.19 23:07