大切な靴 - その3
メンテナンス完了。
これからもよろしく。
PENTAX Optio S4i
| 固定リンク
« 大切な靴 - その2 | トップページ | 街の隅 »
「撮影行」カテゴリの記事
- 皆既日食2009@武漢(2009.07.28)
- 月の影の下(2009.07.23)
- アラスカ星景(2009.01.09)
- 100,000km(2008.02.16)
- 撮影風景(乗鞍編)(2007.09.15)
「アウトドアグッズ」カテゴリの記事
- チタンダブルマグ300ml(2006.01.19)
- 冬場の反省(2005.05.18)
- 大切な靴 - その3(2005.02.04)
- 大切な靴 - その2(2005.02.04)
- 大切な靴(2005.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おーっ!
ぴっかぴか ライナスさんは カメラだけでなく何でも本当に大事にするんだね。
靴はライナスさんの体の一部
一緒にお星様をみてるんだ!
投稿: どら | 2005.02.05 11:10
>どらさん
「いいものを買って長く使う」のが理想ですね。
金額の如何に関わらず、買ったものはなかなか始末できません。おかげで部屋の中はモノだらけです(^^;
投稿: ライナス | 2005.02.06 08:43
もうすぐ雪ともお別れなのに質問です。皮の靴は防寒に向いているものなのでしょうか?
体を動かさないという条件は同じバイクだと、まるでダメって評価をしてます。安全という意味では皮はダントツだけど、外気にさらされると人の皮膚同様冷えてきて氷を背負った感覚になりいます。私の冬山写真は庭でやることが多く、あんな寒い冬山でジーーートしているライナスさんの使用記を教えてください。
投稿: 佐藤 浩康 | 2006.03.19 00:06
▼佐藤さん
こんばんわ。
革…どうなんでしょうね…?
正直言って、この靴は本当の寒冷地用とかではないのでやっぱり真冬の環境では冷えてきますよ。そこは我慢しているわけです(^^;
余裕があればもっと耐寒性能の良いものが欲しいですね。自分にはこの靴が足に馴染んでしまってますけど。
耐寒適正は個人差があるのでなんとも言えませんが、ベストなのはスノーブーツだと思います。
投稿: ライナス | 2006.03.21 22:38