« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »

2005年3月

2005.03.31

待機

050331
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + P3200TMZ

| | コメント (0)

2005.03.30

カメラケースのステッカー・その4

天体写真にのめり込むきっかけの一つが1997年のモンゴル皆既日食でした。
これはモンゴルで買ってきた日食ステッカーです。

050330_2

折しも、ヘール・ボップ彗星が最大光度に達する時期と重なり、この日食のあった翌早朝に、漆黒の東天からイオンテイルとダストテイルがV字型を成しつつ昇ってきた彗星の姿は忘れることができません。
眠っていた“天文熱”を覚ましたのが、ヘール・ボップ彗星であり、初めての皆既日食でした。こいつらのおかげで、これまでの8年間、毎月毎月星空の下へと車を走らせることになっちまったのです。(^^;
そしてこれからも…。

| | コメント (6)

空色

050330
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + fortia

| | コメント (0)

2005.03.29

カメラケースのステッカー・その3

今は無き(星ナビの前身)「月刊スカイウォッチャー」誌のステッカーです。

050329_2

天文誌は月刊誌が三誌ありますが三誌三様でして、このスカイウォッチャーも好きな雑誌でした。創刊がちょうど中学生の頃でバリバリの天文少年の頃だったのも影響していたと思います。(創刊時は特に)敷居の低い雑誌でしたからよく読んでいました。

この雑誌のフォトコンテストはユニークで、点数制を採用していました。入選すると1点もらえます(努力賞等特に秀でた作品には2点や3点を与えていたと記憶しています)。そして入選を重ね、めでたく20点を獲得すると“卒業”するというシステムでした。
自分が写真をはじめてコンテスト応募し、載せていただいたのがこの雑誌でした。嬉しかったなぁ。
調子に乗って「めざせ20点」と思っていたのですが、4点獲得したところで雑誌が休刊してしまいました(^^;。残念。

| | コメント (4)

小春日和

050329
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + fortia

| | コメント (5)

2005.03.28

カメラケースのステッカー・その2

80年代、中学~高校生時代に三度ほどお世話になった“元祖”天文台付ペンション「星の家」のオリジナルステッカーです。ステンレス ヘアライン仕上風。

050328_2

オーナー自身も天体写真家で、80年代にはオリジナル機材の製作販売や天文ガイド誌で広告をよく見たものでした。
「最近も営業しているのかな?」と思い調べてみたらご健在でした。
ペンション「星の家」
ここの天文台にある50cm反射望遠鏡で見たヘルクレス座の球状星団M13の美しい姿が忘れられません。

| | コメント (4)

露店

050328
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + NEOPAN400 PRESTO

| | コメント (0)

2005.03.27

カメラケースのステッカー・その1

直接写真とは関係ないのですが。
カメラの移動保管にアルミケースを使用していて、贔屓のブランドやノベルティのステッカーを貼っている人は多いかと思います。
自分も結構貼るのが好きな方で、ぺたぺた貼っています。

050327_2
1982年8月臨時増刊号のノベルティステッカー

これは自分が持っている天文関係のステッカーでは一番古いものだと思います。
少し前にヘラコブラさんのとこでも紹介されていました。
月刊天文ガイドが1982~1986年頃に年に1,2回出版していた臨時増刊号「Star Watching」シリーズのノベルティステッカー。この「Star Watching」シリーズは、主に天文趣味におけるアウトドアの要素をクローズアップした企画で、当時の自分はずいぶんとロマンをかき立てられました。
今の自分の活動やWebSiteにもこの頃の想いがたっぷりと詰まっています。

| | コメント (8)

かたすみ

050327
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.26

朝日

050326
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.25

自然の叡智

環境配慮を数値化されてもよく判らん。
環境に配慮した会場作りをするなら、やらないほうがいい。

| | コメント (5)

郵便受

050325
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + fortia

| | コメント (0)

2005.03.24

夕日

050324
Konica Bigmini BM-301 + Superia400

| | コメント (3)

2005.03.23

野良犬

050323
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.22

丹下健三氏死去

わが国の建築界のドン、建築家の丹下健三氏がお亡くなりになりました。
学生時代に大学に講演に来ていただき、話を聞いたことを思い出しました。
東京都庁舎を始めとした晩年の作品は好きではないのですが、旧都庁舎や代々木体育館、東京カテドラルは今でも色褪せていない。特に代々木体育館はすばらしい名建築です。

| | コメント (0)

朝一

050322
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP100

| | コメント (0)

2005.03.21

象形文字

050321
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.20

ファサード

050320
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.19

そら

050319
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (8)

2005.03.18

木片

050318
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + fortia

| | コメント (0)

2005.03.17

宝の箱

カメラとレンズたちの住処。

050317
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + P3200TMZ

| | コメント (2)

2005.03.16

光線

050316
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

2005.03.15

うろこ雲

050315
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.14

雑談

050314
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + RAP F

| | コメント (0)

2005.03.13

雨の日

050313
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + fortia

| | コメント (0)

2005.03.12

かたすみ

050312
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + fortia

| | コメント (0)

2005.03.11

凍てつく車

050311
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + NEOPAN400 PRESTO

| | コメント (6)

2005.03.10

壁画

050310
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.09

050309
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.08

門扉

050308
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

2005.03.07

べー

050307
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

2005.03.06

コーン

050306
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (0)

2005.03.05

洗えない

所謂“不法投棄”というやつ。

050305
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + RAPF

| | コメント (0)

2005.03.04

花びら

050304
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

2005.03.03

田安門前にて

050303
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

2005.03.02

エリカ

050302
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX FA 43mmF1.9 Limited + RAP F

| | コメント (4)

2005.03.01

看板

050301
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RDPIII

| | コメント (2)

« 2005年2月 | トップページ | 2005年4月 »