転がり続ける
The Rolling Stonesが活動を再開したので、久々に16年前のアルバム"Steel Wheels"を聴いています。
元気になりたいときはシンプルなストーンズはオススメです。
ちなみに新作は"A Bigger Bang"。
16年前とちっとも変らない彼らの音とヴィジュアルを見ていると、自分の16年間の変化に愕然としてしまいます。(~-~;
彼らももう平均年齢60歳超。ちなみに一番若いのがロン・ウッドで57歳(笑)
自分が今取り組んでいることを、彼らのように40年も続けられるだろうか…?
とりあえず、転がり続けてみよう。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 私を構成する16枚のプログレアルバム(2020.08.02)
- ジョン・ウェットンの思い出(2019.08.31)
- ジョン・アンダーソンのピースフルな世界(2018.08.17)
- R.I.P. Keith Emerson(2016.03.17)
- 私を構成する9枚(2016.01.30)
「ロック」カテゴリの記事
- 私を構成する16枚のプログレアルバム(2020.08.02)
- ジョン・ウェットンの思い出(2019.08.31)
- ジョン・アンダーソンのピースフルな世界(2018.08.17)
- R.I.P. Keith Emerson(2016.03.17)
- 私を構成する9枚(2016.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こん**は。ストーンズはiTMSでDLできるので、聴いてみようかなと思っています。なんでもアメリカのネオ・コンサバを痛烈に皮肉った歌があるとか。それが表題曲でしょうか?このへんは彼等の面目躍如たるものがありますが、現実にはミックがセレブそのものという面を誰もが知っているので苦笑で迎えられる面もありますね。
iMTSIにちょっと文句を言いたいのは、DLするとグループ名が英語でなくカタカナでザ・ローリング・ストーンズと入力されてしまうこと。ちょっとオマヌです(-_-;)。
投稿: ゆうけい | 2005.08.28 10:43
>ゆうけいさん
こんばんわ。
アマゾンで視聴してみました。
「これぞストーンズ」という感じで、発売が楽しみです。
投稿: ライナス | 2005.08.29 20:51
ライナスさん、こんばんわ。
今日、仕事から早めにあがることができたので帰りに"A Bigger Bang"を買ってきました。
やっぱりStonesは転がり続けてますね。還暦をすぎたオジサン達とはとても思えないです。
ライナスさんの言う通り、自分が今続けていることを40年つづけられるか??
彼らのような年齢の重ねかたにいい年してあこがれてしまうのは私だけでしょうか?(笑)
投稿: こうち | 2005.09.01 22:37
>こうちさん
こんばんわ。
まだストーンズ聴けてません(~-~;
クラプトンの方にハマってて…(^^;
そういえばクラプトンも還暦のはず…。
彼らみたいに歳をとれたらいいな、と思います。
投稿: ライナス | 2005.09.01 23:07