« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

2006.06.30

[ 無題 ]

060630
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.29

[ 無題 ]

060629
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.28

国と国交省の見識を疑います

耐震偽装:1級建築士に新たな試験実施 国交省見直し案

冗談じゃない。
今の試験でも十分な難関だ。
一連の問題は、一部の心ない建築士・デベ・建設業者・指定確認検査機関のモラルの問題だろ。

試験のやり直しって、
忙しい建築士ほど試験勉強ができず、暇な建築士(実務経験のない建築士)ほど試験勉強ができてしまうじゃないか。
一人で事務所やってる零細は、試験勉強のため仕事を休むというのか?試験に落ちたら廃業か?
世界的に活躍されている超多忙な建築家先生方はみんな試験に落ちますよ。きっと。

それにしても、建築士の一次(学科)試験を控えたこんな時期に公表することも無かろう。受験者たちがかわいそうだ。
正直者はバカを見るのですか?

こんなことを本気で検討しているとは、国交省には心底あきれます。
国交省ってここまでアホなんですか?
もうちょっと頭使え。

| | コメント (4)

[ 無題 ]

060628
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.27

[ 無題 ]

060627
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.26

モノクロリバーサルフィルム

アグファ・スカーラ200Xというフィルムが、つい1年前くらいまで売ってました。
世界で唯一のモノクロリバーサルフィルムでした。

060626_2

そのスカーラの未開封の120・5本入りが一箱、冷凍庫の奥から出てきました。
このフィルムは、専用の現像処理をしなくてはいけないのですが、そのサービスも既に終わっています。(つまり、撮影しても現像できない。orz)

E-6処理するとどうなるんだろう?

| | コメント (2)

[ 無題 ]

060626
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.25

[ 無題 ]

060625
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.24

[ 無題 ]

060624
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.23

[ 無題 ]

060623
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.22

[ 無題 ]

060622
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.21

[ 無題 ]

060621
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.20

[ 無題 ]

060620
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.19

[ 無題 ]

060619
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.18

[ 無題 ]

060618
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.17

[ 無題 ]

060617
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.16

[ 無題 ]

060616
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.15

[ 無題 ]

060615
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.14

[ 無題 ]

060614_1
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.13

[ 無題 ]

060613
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.12

[ 無題 ]

060612
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (2)

2006.06.11

[ 無題 ]

060611
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.10

[ 無題 ]

060610
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (2)

2006.06.09

Yahoo! Internet Guide

060609_2_1

現在発売中のYahoo! Internet Guide7月号に母屋のウェブサイト「ライナスの隠れ家」が紹介されています。
BEST WEB GUIDE/自薦他薦のコーナーに小さく載っています。

| | コメント (2)

[ 無題 ]

060609
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.08

[ 無題 ]

060608
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.07

「5人目のビートルズメンバー」死去

「5人目のビートルズメンバー」死去

こらこらっ。ジョージ・マーティンかと思ったじゃないか。(^^;

ビリー・プレストンは、"Get Back"~"Let It Be"での活躍は言わずもがな、近年はクラプトンのツアーメンバーとして参加していました。合掌。

| | コメント (0)

[ 無題 ]

060607
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.06

梅雨入り前の儀式

もうすぐ梅雨入り?…このぐずついた感じは既に梅雨のような気が…。(東京)

毎年、この時期に望遠鏡やカメラのケースの乾燥剤を交換します。
防湿庫は使わず(望遠鏡なんて入らないし(^^;)、アルミケースや防湿ボックス(タッパーのでかいやつ)に乾燥剤を放り込むだけですが…。

じめじめした部屋に住んでいるわけではなく、空調もそれなりに行き届いているはず。
あんまり神経質になる必要はないのかもしれませんが、この10年これでノートラブルなので今更止められなくなってしまいました。

| | コメント (0)

[ 無題 ]

060606
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.05

[ 無題 ]

060605
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.04

[ 無題 ]

060604
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.03

[ 無題 ]

060603
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.02

YouTube

A_asiagoldYouTubeという動画シェアサイトを最近知りました。(遅い?)
かなりはまってます。
ken_wettonさんのブログに紹介されていたことで知ったんですが、学生時代に渇望していたASIAJohn Wettonその周辺のプログレ系バンドのライブ映像やPVが多数転がっていて、歓喜であります。
特にASIAの3rdアルバム“ASTRA”収録の“GO”という曲は、プログレ/ロック/音楽好きのきっかけになった曲で、感慨もひとしおです。どうでもいいんですが、ギターのMandy Meyer君のアクションが不自然に大げさな気がします(^^;。彼のギターは結構好きだった。Pat Thrallの100倍良かった。

| | コメント (0)

[ 無題 ]

060602
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

2006.06.01

[ 無題 ]

060601
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP F

| | コメント (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »