写真展「星の降る場所 in 倉敷」御礼
ご報告が遅れてしまいましたが、倉敷科学センターで開催されていた写真展「星の降る場所」が無事終了いたしました。
2ヶ月強の会期中にはたくさんの方々にご覧いただき、激励のメールをたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
今回はどうしても都合がつかず、会場に足を運べなかったことが唯一の心残りです。
ご報告が遅れてしまいましたが、倉敷科学センターで開催されていた写真展「星の降る場所」が無事終了いたしました。
2ヶ月強の会期中にはたくさんの方々にご覧いただき、激励のメールをたくさんいただきました。本当にありがとうございました。
今回はどうしても都合がつかず、会場に足を運べなかったことが唯一の心残りです。
ちょうど10年前の1997年3月9日、僕は極寒のモンゴルにいました。
生まれて初めて皆既日食というものを見るためにモンゴルに遠征したのです。この遠征の顛末はサイトに少しだけ書き記してあります。
折りしも、あのヘール・ボップ彗星(C/1995 O1)が近付きつつある最中のモンゴル遠征。これは、“皆既日食”と“大彗星”を見る/撮るという一大イベントであったとともに、ある意味僕の人生を変えてしまった出来事でした。