« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007.11.30

[ 無題 ]

071130
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (0)

2007.11.29

[ 無題 ]

071129
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.28

三大ギタリストの宴

エリック・クラプトンの古いライブ映像を探してました。彼の代表曲“Layla”のライブ映像は、最近のものはいくらでも見ることができるんですが古い映像はなかなかありません。
ようやく、「お。結構古いかも」なライブ映像を発見。
黒いスーツを着たクラプトン。若い!


“Layla”/ Eric Claptonと仲間たち

続きを読む "三大ギタリストの宴"

| | コメント (2)

[ 無題 ]

071128
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (0)

2007.11.27

[ 無題 ]

071127
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.26

[ 無題 ]

071126
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.25

[ 無題 ]

071125
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.24

[ 無題 ]

071124
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (2)

2007.11.23

GR DIGITAL写真集「GR SNAPS」発売

GR DIGITAL写真集「GR SNAPS」発売中です。 武井も末席に参加させていただいてます。

071031_2・タイトル: GR SNAPS
・発売日: 2007年11月22日
・発行元: 株式会社シー・エム・エス  
・発 売: ぴあ株式会社
・形 式: 外:ボックス型パッケージ/中:B5変型サイズ写真集206P
・ISBN: 978-4-8356-1684-1
・価 格: 3,800円(消費税込3,990円)

写真集のコンセプトが「Snap Photo」ということもあり、出品作は星景写真や天体写真ではありませんが、ぜひともチェックお願いいたします!

続きを読む "GR DIGITAL写真集「GR SNAPS」発売"

| | コメント (0)

[ 無題 ]

071123
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (2)

2007.11.22

[ 無題 ]

071122
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (0)

2007.11.21

[ 無題 ]

071121
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.20

[ 無題 ]

071120
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.19

[ 無題 ]

071119
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.18

[ 無題 ]

071118
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.17

改正建築基準法のこと

昨年、例の耐震偽装問題を受け、その再発を防止する意味で建築基準法が改正されました。
今年6月20日、その改正建築基準法が施行されたんですが、業界は今混乱しています。これについては二言三言、言いたいことがあるんですがそれは別の機会に…。
僕は直接迷惑を被ってはいなかったんですが、とんだところでとばっちりを。

続きを読む "改正建築基準法のこと"

| | コメント (3)

[ 無題 ]

071117
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

目眩

ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が撮影した画像をボーっと眺めていました。
有名な“ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド(HUDF)”と呼ばれる画像です。
南天「ろ座」にある、天球上で月の直径の僅か1/10にあたる極めて狭い領域を捉えた画像。あまりに暗いため地上の望遠鏡では(可視光では)何も見ることはできないそうです。

130億年以上前の宇宙の姿。ため息が出るほどの美しさです。宇宙の造形はかくも美しい…!
フルサイズの画像をじっくり鑑賞していると、けし粒のような銀河がそこかしこに存在しています。その想像を絶する空間の深遠さに思い馳せていたら、なんだか目眩がしてきました…(~-~;。

フルサイズ画像で鑑賞することをオススメします。

フルサイズ:6200×6200ピクセル(JPEG:60.92MB)直リンク
http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2004/07/images/a/formats/full_jpg.jpg

| | コメント (2)

2007.11.16

[ 無題 ]

071116
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.15

[ 無題 ]

071115
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.14

[ 無題 ]

071114
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.13

[ 無題 ]

071113
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (4)

2007.11.12

[ 無題 ]

071112
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.11

[ 無題 ]

071111
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.10

photoGRaph100 in KYOTO

071031_211月3日(土)~4日(日)に横浜美術館で開催された「photoGRaph100が11月13日(火)~18日(日)京都でも開催されます。
これは、先日お知らせしました11月22日発売のGR DIGITAL写真集「GR SNAPS」に収められている作品100点を展示するものです。武井も末席に参加させていただいてます。

1人1点ずつ合計100点の「GR SNAPS」写真展の他、先日発表された新製品「GR DIGITAL II」のタッチ&トライが行われます。また、11月16日(金)には横木安良夫氏の特別公開講座も開催されます。

http://www.ricoh.co.jp/dc/info/kyoto_workshop.html
http://www.kyoto-art.ac.jp/info/pdf/photogr.pdf

・イベント名: 「photoGRaph100 in KYOTO」
・場 所: 京都造形芸術大学 人間館 A棟 地下1階
・期 間: 11月13日(火)~18日(日) 11:00~19:00
・入場無料 

―――――――――――――――――――――――――
ぜひお出かけください!

* 写真集のコンセプトが「Snap Photo」ということで、出品作は星景写真や天体写真ではありません。

| | コメント (0)

[ 無題 ]

071110
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + E100VS

| | コメント (0)

2007.11.09

“MELODIES MELODIES”@iTunes Store

071009_2一昨日より、iTunes StoreにてDAISHI DANCEさんの“MELODIES MELODIES”の配信はじまりました!
すでにチャートを席巻しつつあります。ダンスチャート堂々の1位。総合チャートも6位です。 (11/9現在)

MELODIES MELODIES@iTunes Music Store
“HOME”と“PROLOGUE OF LIFE”のPVもDL出来ます。

僕はiPod nanoを使い出して日が浅いんですが、まだiTunes Storeは利用したことがありませんでした。
アルバムのページを見ると人気曲が分かるんですね。やはり“PROLOGUE OF LIFE”と“MOONRISE....MOONSET”の人気は高いです。このアルバムの中で、僕のTOP2がこの2曲です。

| | コメント (1)

[ 無題 ]

071109
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP100

| | コメント (0)

2007.11.08

[ 無題 ]

071108
PENTAX Optio S4i

| | コメント (2)

2007.11.07

伝説のスーパーショット

071107_2ビリヤードが好きです。へたくそですがとても好きです。
以前は週末になると(時には平日も)必ず撞いていたんですが、最近はライフスタイルが変わりすっかりご無沙汰です。マイキューもケースの中に入ったままメンテもしてません。

古い動画を探していたら、エフレン・レイズという僕の好きなビリヤード選手の動画が出てきました。ビリヤード史に残る「伝説のスーパーショット」の動画です。
ゲームはナインボール。ルールを知らないとこのショットの素晴らしさは伝わらないかもしれません。あしからず。

続きを読む "伝説のスーパーショット"

| | コメント (2)

[ 無題 ]

071107
PENTAX Optio S4i

| | コメント (0)

2007.11.06

[ 無題 ]

071106
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX M 135mmF3.5 + RVP100

| | コメント (0)

2007.11.05

ありったけの速さで弾く

僕の好きなロックバンドの一つにイギリスのYES(イエス)がいます。
そのYESのキーボード奏者リック・ウェイクマンの演奏を久々に見ようと思ったんですが、ビデオの棚を見ると見たいビデオがありません。
12年前、同じプロジェクト室で仕事してたSさんに貸したままだということを思い出しました。
Sさん、これを見ていたら至急返却してください!!

幸いYouTubeで目的の演奏を発見。リック・ウェイクマンのキーボードソロのコーナーです。

久々に見ましたがやっぱり神がかり的です。とても速いです。華麗です。指が攣りそうです。

* かなり冗長なソロですので、お急ぎの方は2分過ぎ付近からご覧ください。

| | コメント (0)

[ 無題 ]

071105
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.04

[ 無題 ]

071104
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX M 135mmF3.5 + RVP100

| | コメント (0)

2007.11.03

[ 無題 ]

071103
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX M 135mmF3.5 + RVP100

| | コメント (0)

2007.11.02

[ 無題 ]

071102
RICOH GR DIGITAL

| | コメント (0)

2007.11.01

[ 無題 ]

071101
CONTAX T2 / Carl Zeiss Sonnar T* 38mmF2.8 + RVP100

| | コメント (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »