[ 無題 ]
PENTAX MZ-3 + smc PENTAX M 50mmF1.4 + RVP100
1月
30日→31日よりインテリア雑貨ショップ “Francfranc”(フランフラン) にて、写真集「星の降る場所」の取扱い開始いたします。(一部店舗を除きます)
Francfrancの店舗って独特のわくわく感がありますよね。本屋とはまったく違う空間なので、どんなディスプレイになるのか…個人的にもとても楽しみなのです。
ジャケット写真を担当させていただきましたDAISHI DANCEさんの2ndアルバム“MELODIES MELODIES”の関連商品ということで、CDの側に置かれるものと思われます。
写真集をまだご覧になったことの無い方、もし店頭で見かけたらぜひ手に取ってみてください。既にご覧の方も発見したら「おお!」と驚いてください。POPにも注目です!
Francfrancといえばブランドコンセプトが“カジュアルスタイリッシュ”。そんなFrancfrancのアイテムのようにカジュアルに日常生活を彩り、そして心に元気と癒しを与えてゆける写真でありたいなと思っています。
先日、渋谷のロゴス(洋書屋)で星野道夫さんの「HOSHINO'S ALASKA
」という写真集を見つけました。
星野道夫さんの写真集ってたくさん出てるんですが、ほとんどが大きかったり、ハードカバーだったり…。かと思えば極端に小さくて文庫版だったり…で、少々不満でした。
ハードカバーでデカイ写真集は、「よし!見るぞ!」と少し気合を入れないと見れない。(ですよね?(^^;)
個人的には写真集はA4くらいの大きさで、できればソフトカバーのものが好きです。
(もちろんハードカバーの高級感漂う写真集はそれはそれでいいのです。)
店頭で偶然発見したこの「HOSHINO'S ALASKA」。
A4よりちょっと小さいくらいのサイズ…。ソフトカバーで見やすいです!
全160ページで写真も豊富で大満足です。
星野さんのエッセイが英訳されて所々に載ってるんですが、わざわざ英訳したものを読まなくても日本語のエッセイ集を持っているので問題なし。
公式サイトによると、昨年5月に出たばかりのようですね。
ソフトカバーの写真集では一昨年出た「LOVE in Alaska 星のような物語」も好きな一冊です。
この二冊、ほとんど写真はダブっていないと思います。オススメです。
TVを見ていたら、マツキヨのCMで見覚えのある女性が「なごり雪」を歌っていた。
知り合いではない。けど極々最近見かけたはず。それもここ一週間以内くらいに見ているはず。このルックスと歌声は…!
なんと、年末30日のMELODIES MELODIES Release Party@YELLOWに参加されたKat McDowellさん(キャットさん)じゃないですか…!
アルバム「MELODIES MELODIES」収録の"I BELIEVE"を歌っている方です。
ちょっとびっくりしました…。
新年あけましておめでとうございます。
一昨年花を咲かせた若樹はすくすくと育って、新しい花を咲かせました。
ゆっくりと大切に育てていきます。
2008年子年…。今年はじっくりゆっくり、そしてたくさんの作品つくりに励むつもりです。
今年も宜しくお願いします。
RICOH GR DIGITAL