« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009.03.31

星の降る場所@ブックファースト銀座コア店

090331急ですが、展示のお知らせです。

ブックファースト銀座コア店 マド・ギャラリーにて、4月いっぱい写真を展示させていただきます。
写真集「星の降る場所」から7点(半切サイズ)を展示します。

これに合わせて、写真集の在庫も多数確保していただきました。「やっぱりヴィジュアル書は見てからでないと買えないでしょっ!」な方には特にオススメです。
ギャラリーは中央通りに面していて、窓際のカウンターで座り読みが出来る空間になってます。
ショッピングや銀ブラの際にはぜひ立ち寄ってみてください。

続きを読む "星の降る場所@ブックファースト銀座コア店"

| | コメント (4)

2009.03.24

ペンタックス67&645生産終了

090324

時間の問題かとは思っていましたが、とうとう…。
ペンタックス67は僕のメインカメラ。 その影響はかなり大きそうです。ボディ&レンズ共いつまで働いてくれるか…。
フィルムの供給を含め先行き不安です。

このカメラでしか撮れないものがたくさんあります。僕のこれまでの代表作はほとんどこのカメラで撮られたものです。
そのときが来るまで、とにかく一枚でも多く残してゆこう。

中判フィルムカメラ「PENTAX 67II」「PENTAX 645NII」生産終了のお知らせ - PENTAX
ペンタックス、中判カメラ「67II」「645NII」を生産終了 - デジカメ Watch

| | コメント (4)

2009.03.18

孤樹の想い

090318_2
Canon EOS-3 + EF 24mmF1.4L USM + NATURA 1600

無数の星をまとって。

≪武井伸吾ウェブサイト≫
心象星景寫眞館

| | コメント (0)

2009.03.17

生茶パンダ先生

090317_2

あと3つでコンプリート。

生茶パンダ先生!スペシャルサイト

| | コメント (2)

2009.03.16

[ 無題 ]

090316
Canon EOS 5D + EF 50mmF1.4 USM

| | コメント (0)

2009.03.12

[ 無題 ]

090312
Canon EOS 5D MarkII + EF 50mmF1.4 USM

| | コメント (0)

2009.03.08

なまけ者になりなさい

Imgp0358

通りすがりのつもりだったんですが、思わず手にとってしまいました。
ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるさんの言葉。

なまけ者になりなさい

続きを読む "なまけ者になりなさい"

| | コメント (0)

2009.03.02

冬空のベール

090102_6

ウェブサイト更新。アラスカ星景含め計5点をセレクトしました。ぜひご覧ください。

≪武井伸吾ウェブサイト≫
心象星景寫眞館

| | コメント (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »