月の影の下
| 固定リンク
「天文」カテゴリの記事
- 星座早見アプリ(2018.09.22)
- 皆既日食2009@武漢(2009.07.28)
- 月の影の下(2009.07.23)
- ほぼ日手帳用星座早見(2009.06.14)
- The World At Night(2008.11.27)
「撮影行」カテゴリの記事
- 皆既日食2009@武漢(2009.07.28)
- 月の影の下(2009.07.23)
- アラスカ星景(2009.01.09)
- 100,000km(2008.02.16)
- 撮影風景(乗鞍編)(2007.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佐野です。
ご無沙汰してます。
たまにサイト見させてもらっていますよ。
太陽アップも良いですが広角系の方が皆既中独特の
グラデーションが感じ取れて個人的には好きです。
ニュースの通り国内は残念な状況でしたが
ウーハン(特に上海ではなく)は当たりでしたね。
私の方はここ8年観ていませんが
あの雰囲気をまた味わいたいと思っています。
では。
今後の更なる活躍をお祈りしています。
投稿: SANO | 2009.07.23 10:47
初めまして(実は、2度目ですが)
同日同時刻、同じ場所で 黒い太陽 を観ました!!
初めての皆既日食体験は、鳥肌モノです
いつか快晴の空の下で皆既日食をこの目で観たい…
そう、思う今回の武漢でした…
新しい作品を期待しています
投稿: wakobe | 2009.07.23 16:15
▼SANOさん
お久しぶり!!
現地は大所帯だったので「もしかしたらいるかなぁ?」と思ったりしてました。
“あの雰囲気”は本当に特別な時間です。
今回は写真は広角系のみです。動画で、皆既中の自分の撮影風景を撮ったりしてました。皆既中の自分の挙動を振り返るのも面白いですね。笑
▼wakobeさん
はじめまして。そしてお疲れ様でした!
武漢はびっくりするほど暑かったですねー。
コロナのディテールはじっくり見れませんでしたが、その分、空の色の移り変わりや周囲の状況をゆっくり堪能できたと思ってます。
また、月の影の下でお会いしましょう。:)
投稿: ライナス | 2009.07.23 20:42