« 「CAR DO SUBARU 三鷹」OPEN 1周年記念フェア | トップページ | デジキャパ! 2010年8月号 »

2010.06.01

星紡樹

星紡樹

≪武井伸吾ウェブサイト≫
心象星景寫眞館

|

« 「CAR DO SUBARU 三鷹」OPEN 1周年記念フェア | トップページ | デジキャパ! 2010年8月号 »

星景写真」カテゴリの記事

天の川」カテゴリの記事

コメント

はじめまして
中学生の美空(仮名)です。
武井さんの写真、とっても素敵です
うち的に、しっくりくる感じ
パステル画で一回、母と描いてみたんですが、
「星」が上手くできませんでした
でも、また挑戦してみます

でわでわ。

投稿: 美空 | 2010.06.15 21:05

美空さん、はじめまして。
ご覧いただきありがとうございました。
パステル画ですか…!
夜空の表情をカラフルに描けそうですね。ぜひまた挑戦してみてください。

気に入っていただいてありがとうございます。
これからもどうぞよろしく。

投稿: ライナス | 2010.07.01 01:47

星や空の色がとても綺麗に写ってますがこれはどういう設定で撮ってるのですか??

最近一眼レフを買って星空を撮っているのですが上手く撮れません。。。

投稿: 平山 | 2010.07.22 16:08

平山さん、はじめまして。
撮影地の状況によって設定はいろいろですね。
街明かりの影響や気象状況、月の有無によって大きく変わります。
デジタルならその場で画像を確認しつつ、トライ&エラーを繰り返すのが一番ですね。
カメラ雑誌では時々星空の撮り方の記事が掲載されていますので、それらを参考にされてみてください。
現在発売のデジキャパ!(8月号)でも星の撮り方の記事が掲載されています。

投稿: ライナス | 2010.07.28 17:22


すばらしいです

どうしたらそんなにうまく取れるんですか?

投稿: 訊人 | 2010.08.16 00:50

訊人さん、こんばんわ。
ありがとうございます。

どうだろう…?
星はただそこにあるだけで美しいし、カメラ(やフィルム)の機能は充分なほどに優れている。
上手下手とかテクニックとかではなく、
好きで撮り続けることが大切かなと思います。

投稿: ライナス | 2010.08.31 00:31

この記事へのコメントは終了しました。

« 「CAR DO SUBARU 三鷹」OPEN 1周年記念フェア | トップページ | デジキャパ! 2010年8月号 »