フォトミュージアム 地球の夜 空と星と文化遺産
参加させていただいている国際プロジェクト The World At Night(TWAN) の写真集「フォトミュージアム 地球の夜」が出版されました。
この写真集は、2010年にドイツで出版された写真集「Zauber der Sterne」の日本語版になります。武井は3作品で参加しています。また、日本語版の監修を担当させていただきました。
ドイツ版・オランダ版出版当時から、「ぜひ日本版を」との声を頂いており、今回待望の出版になります。僕自身、日本語でメンバーの作品を楽しめることを喜んでいます。
本書には、TWANの30人の写真家による世界各地の星景写真130点超が収録されています。作品は、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米、オーストラリア・南極の各撮影地域別に掲載されています。とにかく一点一点のクオリティが高く、見応えがあります。
また、巻末には撮影テクニックの解説がありますので、“これから撮ってみたい”星景写真入門者にも楽しんでいただけると思います。写真集ですが、文章も盛りだくさんなのが本書の特徴です。
収録写真や内容はドイツ語版と同様ですが、日本語になったことでより理解が深まり、楽しんでいただけると思います。
どうぞよろしくお願いします。
* * *
■ フォトミュージアム 地球の夜 空と星と文化遺産
シュテファン・ザイプ、ゲルノート・マイザー、ババク・A・タフレシ 編
武井伸吾 日本語版監修、高木玲 訳
・出版:原書房
・250mm×250mm / 上製 / 216ページ
・価格:5,800円(+税)
・ISBN978-4562047666
・2012年2月下旬発売
国境を越えたプロジェクト「The World at Night」のもと、全世界から結集した30名の写真家による地球の夜空。
各地の名勝を前景にした、崇高とも言える驚異的に美しい作品130点超を収めた。(出版社サイトより)
ネットで買うなら。
・ Amazon.co.jp
・ セブンネット
・ 楽天ブックス
・ 紀伊國屋
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- ブログを常時SSL化しました(2020.09.16)
- 2021年カレンダー「星空散歩」(2020.09.22)
- TWAN写真集「世界の美しい夜空」(2020.01.30)
- TWAN写真集「The World at Night」(2020.01.02)
- CANON PHOTO CIRCLE 2019年12月号(2019.11.20)