星座早見アプリ
アプリの紹介などを。
僕は天文少年だった頃から、今の今まで星座早見(盤)を愛用している。
もっとも、とうの昔に星座を覚えてしまっているから、あらためて星座早見を取り出す頻度はそう多くはない。
それでも、「月の出の頃はどんな空だっけな…」とか「オリオン座が昇ってくるのは何時かな…」とか、ちょっとしたイメージ確認が必要な場面はままある。
一昨年末に、遅ればせながらスマホデビューした僕は、SNSや天気・路線案内等、日常用アプリを一通り入れた後、すぐに星座早見アプリを探した。
ところが、僕が求めている星座早見アプリはなかなか見つからなかった。
ARを利用して、かざした方向の星座が判るとか、美麗なグラフィックが売りとか、星座や天体の文字情報が充実しているとか、そういう簡易プラネタリウム的なアプリはいくらでもあった。
が、そうじゃないのだ。僕はただ単に、あの円盤型で、くるくる回して星座の運行&全天の状況が分かる、シンプルでオーソドックスな星座早見盤的アプリが欲しかったのだ。
ARも美麗なグラフィックも大量の文字情報も、僕にはオーバースペックなのだ。
――ありそうでない…。
星座早見アプリはそんなに需要がないのか…!?
| 固定リンク