チタンダブルマグ300ml
我が家では日常生活でもアウトドア用のこのマグカップ使ってます。
チタンダブルウォール…。冷めにくいし、落としても割れないし、すごく機能的にできてて言うことなしだと思うんだけど。
「金属=冷たい」というイメージがあるからなのかなぁ…、家庭用のマグカップといえばだいたい陶器製…。
-≫ スノーピーク チタンダブルマグ300ml
-≫ Amazon.co.jp
-≫ 楽天市場
我が家では日常生活でもアウトドア用のこのマグカップ使ってます。
チタンダブルウォール…。冷めにくいし、落としても割れないし、すごく機能的にできてて言うことなしだと思うんだけど。
「金属=冷たい」というイメージがあるからなのかなぁ…、家庭用のマグカップといえばだいたい陶器製…。
-≫ スノーピーク チタンダブルマグ300ml
-≫ Amazon.co.jp
-≫ 楽天市場
撮影用のトレッキングシューズ。ドイツのHANWAG製。
久々に手入れしてます。
1997年に天体写真を始めるきっかけとなったモンゴル遠征の際に購入。星見行/撮影行の大切なお供です。
特にこの時期、雪道を歩く際には無くてはならない靴で、登山用スパッツとあわせて履いています。
PENTAX Optio S4i
Zippoブランドのハンドウォーマーを買いました。懐炉です。
直接オイルを燃やすのではなく、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学懐炉。フィールドではポケットの中に入れておきます。
使い捨てカイロと違い、何度でも繰り返しつかえるのがいい。
オイルはZippo用オイルを使用。これはコンビニでも買える。
何よりも、着火にZippoライターを使えるのがうれしい。
タバコを止めて以来、愛用していたZippoを持ち歩く口実がなくなってしまい困っていたのだ。(^^;
-≫ Amazon.co.jp
-≫ 楽天市場
グッズ紹介です。
以前にもここで(ブログ化する前の屋根裏部屋)紹介したんですが、あの後すぐに妹にあげてしまったので、また調達してきました。
この小ささですが、電球は発光ダイオードでかなり高輝度。
蛍のようなデザインが気に入っています。
ルーフトップテント(“ライナスの隠れ家”の機材道具部屋参照)内で使おうと思っています。
-≫ ABITAX タグライト
-≫ Amazon.co.jp
-≫ 楽天市場